LINE公式アカウント Instagram twitter facebook
LINE公式アカウント Instagram twitter facebook

Topics

編集部のライターたちが書き下ろした
富山での子育てに役立つ情報をまとめています

ライフスタイル
2022.01.18

習い事を始めるなら年少さんからがおすすめ! 習い事ランキング1位は?

「習い事を始めたいけど何から始めたらいいんだろう?」

「どんな習い事が人気なの?」

などママ・パパたちが気になることを『はっぴーママ富山版』本誌で行ったアンケートをもとにご紹介します!

 

習い事を考え始めるママ・パパの参考になれば嬉しいです。

 

 

2019年『はっぴーママ富山版』調べでは、「習い事はしていますか?」という質問に45%が「習っている」という回答が寄せられました。習い事をしている・していないは半々であること分かります。

また、習い事を始めた年齢は年少さんにあたる3、4歳児が43%を占めています。

 

人気の習い事は1位が水泳、2位が音楽という結果に。

体力と柔軟性を養うことができる水泳が1位になるのは納得ですね。

 

3、4歳児で習い事を始めるメリットは

 

・運動系の習い事であれば、活動量が増えるので体力がつく

・友達との関わりを通して社会性を養える

・親がいなくても、1人で参加できる習い事が多く選択肢が増える

・先生にしっかりとした基礎を教えてもらえる

 

という点が主に挙げられます。

 

私が特に大切だなと思ったのは、先生に基礎を教えてもらえるということです。

これは娘が4歳で自転車の練習を始めた時の体験があったからです。

「自転車に乗れるようになりたい!」という娘の一言で、誕生日プレゼントに自転車を購入。娘もやる気マンマンで練習がスタートしました。しかし、私がうまく自転車に乗る方法を教えてあげることができず、「もう嫌だ~!」と言われてしまいました。こう言われてしまうと「私も一生懸命教えてあげたのに!」とイライラ。

そのうちに、子どももやる気が無くなってしまい、5歳になる頃には練習を全くしなくなってしまいました。

子どもに運動や勉強などができるようになってほしくてママ・パパは熱くなってしまいませんか? さらに力が入ってくると強い言い方になってしまうこともあります。

 

その点、先生は教えるプロ! いろんな方法を使って体の動かし方や知識を楽しく教えて下さいます。また、どんなスポーツや勉強であっても基礎はとても大切です。一度ついた癖は直すことが難しいので、正しいやり方を教えてもらえる習い事はチャンスです!

 

一方でデメリットもあります。

・送り迎えは必須

・子どもの気分によっては行けない日もある

 

まだ小さいので、親の時間が取られてしまうことは確かです。お金もかかっているので「もったいないから行こうよ」と思うこともありますが、続けてくれることが大切だと私は思います。

子どもの気分があまりのらない時には無理に連れて行こうとせずに、たまに休んだとしても「今日は頑張るぞ」「今日は行きたくない」というその日の意思を尊重できるように心がけています。

 

「今日はこんなことができるようになったよ!」と嬉しそうに話す娘をみると習い事を始めてよかったなと思います。

 

 

お試し入会は大切

習い事を始めたいなと思った時は「お試し入会」がおすすめです。

可能であれば2、3回試してみることをおすすめします。

また、1つの習い事でも2、3ヵ所見学やお試し入会をして、親子に合うところに決めると後悔することが少ないです。

 

私の娘は幼稚園の夏休み期間に候補にあげた3ヵ所に行きました。その中から娘と私が楽しめそうなところに決めました。今のところ大きなトラブルもなく「やめたい」と言ったこともありません。

 

無理なく続けられる習い事に出あえるといいですね!

 

 

今回は人気の習い事やメリット・デメリットをご紹介しました。

ママ・パパにとっても新しい友達ができるチャンスになるかもしれません。

習い事に興味をもつきっかけになれば嬉しいです!

(はっぴーママ編集部 ママライターN)